朝は随分寒かったんですが、まだまだ昼間は暖かいですな。こんにちは、紫苑 兼光でございます。おっと…そういや昨日からBBH2がリリースされておりますが、こっちはまだプレーできそうにありません。というか、人ごみできてそうですが。
さて、今日は自慢が多少入るかもしれませんが、今まで拝めた事のないものを目にしましてね。そのことをお話しさせていただきます。まずは画像をどうぞ。
「セブンイレブン従業員の制服じゃないか、それがどうした」と仰る方。よーく見てください。黄色い缶バッジの上に、なんかアヤシイ物体が光ってませんか?そう、「7-ELEVEn」のロゴが入った、金色のバッジです。ちなみに私は、今日初めてその存在を知りました。他のセブンですら見たことがありませんでした。
話は多少戻りますが、この金バッジをつける事になった原因は、先週末ぐらいにあった「おでん70円均一(150円以上は対象外)セール」なんです。昨日の夜勤でマネージャーとOFC(簡単に言うと、セブンイレブン−ジャパンの店舗経営指導員)から聞かされたのですが…バイト先でのセール期間中おでん販売数が…、
全国トップ10入りしました。
うーむ…普段使っている什器だけじゃ間に合わないからって、ガスコンロとナベを使っておでん炊いてましたからねぇ…まさかそこまでゴッツい事になっていたとは。
そして、そのゴホウビといいますか、従業員は「金バッジ」をつけさせてくれる事になりましてねぇ。しかもコレ、全国各地を眺めてみても、胸元につけられる機会がある方はそうそういないとか…。というか、そんなのがあるなんて、
本当に知りませんでした。
とはいえ、あんまり無邪気に喜んでばっかりもいられないんですよ。
マネージャーが言うには、実はこの「金バッジ」…退職する時に返さなければならないとの事です。休憩時間、それを考えるとちょっとガッカリしましたねぇ。これがなくなると他に形として残るものが、何もありませんから…それを考えると、こうして携帯のカメラで写真を撮っていました。
金バッジをつけさせてもらった以外、何かあったのか?と考えると、本当に何もないんですよねぇ、残念ながら。もちろん、「自分のシフト内においては、キッチリおでんの面倒を見た」と言えるのは確かなんです。そういう意識の部分を除くと…この金バッジだけなんです。
ボーナスが出たわけでも、時給が4ケタになったわけでも、本部やOFCから賞状が配られた訳でもありません。マネージャーやオーナーからも、特段何かあったわけでもなく…。胸元にアレがある以外は、いつもどおりでした。
こうして、働きを認めてもらえるのは私にとって嬉しいものですが、ここを退職しても形として残るもので称えられたかった…少なからずそう思います。それもそのはず、私がここにいられるのは、長くてもあと3ヶ月程度なのですから…それを思うと、一時とはいえ心躍った自分のバカさ加減が出ているようで、少しあざ笑ってやろうかとすら思えました。
うーむ…なんか微妙な心境。
本日の執筆は以上。お粗末様でした。